tr?id=1543387775907290&ev=PageView&noscript=1

中国最大のSNS WeiboとWechatの使い方

STORY

 

Weibo(微博)とWechat(微信) の使い方

 

 
 
中国最大のSNSであるWeibo(微博)とWeChat(微信)。名前は聞いたことあるけど使ったことはない、という人も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は入門編として、Weibo(微博)とWeChat(微信)の簡単な使い方をご紹介します。
早速アプリをダウンロードして使ってみましょう。
 

WeiboとWeChatの違いは?


WeiboとWeChatの両者の大きな特徴として、Weiboはコミュニケーションの方法がオープン、WeChatはクローズドだと言われています。

Weibo(微博)
中国版FacebookやTwitterとも呼ばれ、テキストと画像、動画の投稿が可能なサービスです。最新ニュースの取得や興味あるコンテンツをフォローするなど主に情報収集として活用され、中国国内におけるクチコミにもっとも影響力のあるSNSとも言われています。

WeChat(微信)
中国版LINEとも呼ばれ、メッセンジャー機能と充実したソーシャル機能の融合が特徴。友人とのチャットがメインで利用されていますが、情報のシェアや情報共有の場としても活用されている中国の№1チャットアプリです。
 
WeiboとWeChatの違い
 
今回WeiboとWeChatについて説明するのは、中国出身のチョウ。
チョウは日常的にWeiboとWeChatを使いこなし、中国から遠く離れた日本にいても中国の話題や流行はリアルタイムで情報収集できていると言います。
「まずは簡単な楽しみ方を教えますよ。一緒に使ってみましょう!」
 
講師は中国出身のチョウ
 

Weiboから見る中国人の日常生活


それではまずはWeiboから。
使い方はFacebookやTwitterと同じ。フォローするアカウントを探し、情報収集したり情報発信したりします。企業や有名人などの公式アカウントでも、一般個人の非公式のアカウントでもフォローできます。
 
中国出身のチョウが使い方をアドバイス

早速、検索を使って、フォローするアカウントを探してみましょう。
まずは画面上部にある検索窓に、好きなキーワードを入力してみます。今回は試しに日本旅行を意味する”日本旅游”にしてみました。

すると”相关用户”(関連アカウント)にたくさんのアカウントが表示されました。アイコン右下に青のチェックマークが入っているアカウントは、企業の公式アカウント、黄色は有名人などの公式アカウントです。
 

Weibo_日本旅遊の検索結果

各アカウントのファン数もひと目で分かります

Weibo_DIGJAPANの公式アカウント

ぜひ「日本旅游DiGJAPAN!」の公式アカウントも見つけてフォローしてくださいね
次に、キーワードを使って、どんな投稿があるのか見てみましょう。
先ほどと同様に、好きなキーワードを検索窓に入力します。試しに中国人が大好きな「無印良品」と入力してみます。検索窓には日本語で無印と入れただけで、中国語簡体字の候補がたくさん出てきます。

その中から”无印良品种草”を選んでみましょう。”种草”とは、おすすめという意味を表す言葉で、中国で最近よく使われているんですよ。
 
Weibo_無印良品の検索結果

すると、化粧品から日用品、お菓子など様々な人がおすすめする商品の投稿を見ることができます。中国語ですが、画像付きだと分かりやすいですよ。
 

Weibo_キーワード無印良品の投稿一例_1

(日本語訳)おすすめはこのビューラー!無印良品のだよ!すっごく使いやすい!新たな発見をしたよ~

Weibo_キーワード無印良品の投稿一例_2

(日本語訳)みんなに私のおすすめを宣伝します。無印良品のこのノートは紙質が良くてすっごく良い!すごくおすすめ!
他に、マストバイという意味の”必买”で検索すると、こんな投稿も見つかりますよ。
 

Weibo_キーワード必买の投稿一例_1

(日本語訳)日本でマストバイの家庭常備薬をご紹介します。第一、第二、第三類医薬品の違いはどんなところにあるのでしょうか?

Weibo_キーワード必买の投稿一例_2

(日本語訳)追加購入してきたよ。このピーナッツペーストすっごくおいしい
このように様々な投稿を見ていくと、企業の広告とは違い、信頼できる人のクチコミが中国で大きな影響を与える理由が分かってきますね。

ところで、SNSでよく見かけるハッシュタグの#。Weiboにももちろんありますが、少し違いがあります。Weiboでは、タグごとにグループが存在しているので、同じ興味を持つ人のさまざまな投稿を簡単に閲覧できるのです。下の画像は”日本必买”に関する話題のグループ。
 
Weibo_日本必买のグループ画面
閲覧数やディスカッション、フォロワー数などがわかります

このグループがあれば、”日本必买”をタグとして入力した投稿だけを閲覧できます。投稿する側にとっては、同じ興味をもつ人に自分の投稿をアピールしやすくもなりますね。
他にもグルメ系で”東京美食攻略”なども面白いですよ。
 

WeChatで知る今の流行


Weiboで簡単な検索機能が使えるようになったら、次はWeChatも見てみましょう。

WeChatの機能は、友人とのチャットやモーメンツ、検索から電子マネーまで多岐に渡ります。モーメンツとは、画像やテキストなどが投稿できるFacebookのタイムラインのようなもので、自分とつながっている人の投稿しか見られません。中国人は、このモーメンツを活用し、日常の出来事を頻繁に投稿しています。友人が増えてくると、このモーメンツが楽しくなりますよ。
 
WeChatのチャット画面

さらに、電子マネーに関しては、お店での買い物や食事の支払いから、友人同士でのお金のやり取りまでできてしまいます。もはや日常生活には欠かせない存在です。

様々な機能をもつWeChatですが、Weiboと同様に検索を使って、どんなアカウントがあるのか見てみましょう。

検索窓に、日本と入れるだけでいろいろなアカウントが出てきます。WeChatでは、公式アカウントとして認証されると黄色のチェックマークが付きます。
 
WeChat_日本の検索結果
 WeChatの特徴の一つとしてアカウント運営者以外はフォロワー数を見ることはできません
 

WeChat_日本アカウントの記事一例_1

あるアカウントの投稿記事。クリックされるためには、タイトルがとても重要なんだとか

WeChat_日本アカウントの記事一例_2

投稿に対して付いた阅读(閲覧数)と赞(いいね!数)は見られます
次に大手ドラッグストアのマツモトキヨシの公式アカウントを見てみましょう。マツモトキヨシでは、定期的にWeChatで割引などのキャンペーンを実施しています。
ちなみに中国で11月11日は、独身の日が発展し、いまや中国国民が買い物の日と認識するほどの爆買いの日。マツモトキヨシでは、この日に向けて様々なキャンペーン情報を流して盛り上げていました。キャンペーン内容がこちら。
 

WeChat_マツモトキヨシの記事一例_1

日本の店頭で11月10日までにこのクーポンを入手し、中国のECサイト「淘宝APP」からショッピングをすると50元(約1,000円)の割引になるというもの

WeChat_マツモトキヨシの記事一例_2

マツモトキヨシの電子チラシの中国版。割引率がすごいですね

WeiboとWeChatを使いこなそう


いかがでしたか?今回は、WeiboとWeChatの簡単な検索方法をご紹介しましたが、WeiboやWeChatを通して、リアルタイムな中国人の姿が見られるのはおもしろいのではないでしょうか。両者には、それぞれに特徴がありますので、どんどん使い込んでみてくださいね。
 
WeiboとWeChatを使いこなしましょう


DiGJAPAN!ではWeiboとWeChatの公式アカウントを運用中です。チョウが日本の旬情報を日々発信していますので、ぜひログインしてフォローをお願いします。

■Weibo微博)
アカウント名:日本旅游DiGJAPAN 
http://weibo.com/digjapan
 
■WeChat(微信)
アカウント名:digjapan_travel
http://weixin.qq.com/r/oDstNXHEIixdrTVW926y
DiGJAPAN!の微信(ウィーチャット)アカウントのQRコード
201611291721_1.jpg
 

この記事が気に入ったら
DiGJAPAN!にいいね!してね。

この記事は2016年11月30日の情報です。 文:Chiharu Matsunaga

 

最新コメント | 0件のコメント

    • コメントがまだありません
  • DiGJAPAN!会員になると
    コメントが投稿できます。

    会員登録