東京オリンピックが来年と迫った昨今、英会話に興味を持ったり、外国人と触れ合う国際交流に興味を持たれている方も多いのではないでしょうか? 今回は、先日開催された国際交流パーティ「新潟県文化体験✕国際交流」の様子をご紹介します。こちらの国際交流、ただの交流パーティーではなく、新潟の「お米」と「日本酒」を参加者全員で楽しむという新しい形の国際交流パーティー。記事の最後には、次回開催予定の国際交流パーティーをご案内しています。
※このイベントは終了しました
表参道で開催された日本文化を紹介する国際交流イベントへ
世界に向けて誇れる日本の食文化「お米」と「日本酒」。産地や生産者のこだわりの製造方法で、味わいもさまざま。味比べながら、家族や友人と語りあうのも楽しいですよね。
2019年8月に東京表参道で開催された国際交流パーティ「新潟県文化体験✕国際交流」では、 新潟県南魚沼産コシヒカリのブランドのひとつ「あまいずみ」と、新潟県南魚沼市でつくられている日本酒「鶴齢」を味わいながら交流する形で開催されました。
今回の国際交流パーティ会場は、表参道駅口A3出口から徒歩6分、スーパー「Olympic」が入っている建物の2階です。
会場には「異文化に触れたい」「和文化を改めて見直したい」というような様々な目的をもった日本人・外国人の方が多く参加しています。今回は「新潟文化交流」ということで、新潟のお米が食べ放題、新潟の日本酒飲み放題で、パーティー参加費は1500円とお手頃価格です。
パーティー会場の入口には、大きな炊飯器と日本酒の瓶が3本!パーティー開始前から気分が上がります。
甘みが抜群‼新潟魚沼産コシヒカリ米「あまいずみ」
日本で有名なお米の品種のひとつ、コシヒカリの特別栽培米である「あまいずみ」。豪雪地・新潟ならではの良質なミネラルを多く含んだ水と土で育ったお米です。
釜のふたを開けると、お米の良い香りが…‼写真で香りが伝わらないのが残念です…。
炊飯器の隣のテーブルには、ひじき、切り干し大根、煮物、梅干し、柴漬け(京都の伝統的な漬物)。お米に合うおかずがズラリと並んでいます。
お米を実際にいただくと… 口に入れた瞬間、甘みがふわっと広がりました。そして粘り気が抜群です。 「甘くてもっちり。」という日本のおいしいお米の特徴を味わえるコシヒカリ「あまいずみ」さすがです!
これこそ日本酒!お米の旨みが感じられる「鶴齢」
新潟県魚沼市生まれの日本酒「鶴齢(かくれい)」は、日本を代表する日本酒のひとつとして長い間愛され続けています。日本酒には、甘口・辛口がありますが、これらは比較的辛口の味わい。豪雪地である新潟の食文化と共に築き上げられた鶴齢は、濃厚な料理にもしっかりとマッチします。
左から順に、特別純米 鶴齢 爽醇(透明の瓶)、鶴齢 純米吟醸(緑の瓶)、鶴齢 山廃純米(茶色の瓶)
お米も食べながら、日本酒もいただきます。飲みやすい口当たりで、お酒なのにお米の香りがしっかりと伝わってきます。日本酒はあまり得意ではない人にとっても、「鶴齢」はアルコール度数が通常の日本酒より低めなので本当に飲みやすいです。
なかでも特に飲みやすいと感じたのは、夏季限定販売の「特別純米 鶴齢 爽醇」でした。こちらのお酒は、お米の香りにプラスして、少し柑橘系の味がしました。日本酒に初挑戦する人でも気軽に飲めるおすすめの一品です。
パーティー参加者からもとても人気で、パーティー開始30分で、半分以上減っていました。
会場では、お米をおいしく炊く方法や、日本酒の味わい方など、お米や日本酒について、質問をする参加者の方も多くいらっしゃいました。みなさんとても興味深々!
お米と日本酒の日本有数の産地・新潟でつくられたお米コシヒカリの「あまいずみ」と日本酒「鶴齢」は、格別においしかったです。 お米と日本酒を通して、日本の魅力を存分に味わえたパーティーでした。
Information
新潟 南魚沼産 コシヒカリ 特別栽培米 『あまいずみ』
公式サイト:http://amaizumi.com/
青木酒造 『鶴齢』
公式サイト:http://www.kakurei.co.jp/
今回ご紹介したパーティーと同じ内容のイベントが、2019年9月に開催されます。おいしいお米と日本酒を味わいたい方、国際交流したい方は要チェックです。
【次回開催情報】 ※このイベントは終了しました。
「新潟県文化✕国際交流」
日本のパワーフード!!お米の魅力を発信☆日本文化体験と国際交流☆
開催日時:2019年9月21日 13:00~15:00
開催場所:東京都青山
主催者:Rooters
お申込み対象を男性:24歳~38歳位、女性:24歳~38歳位でお願いしております。
■詳細・お申込みはこちらから
公式サイト:https://www.team-rooters.com/events/64942
Facebook:https://www.facebook.com/events/504826186744687/
執筆:株式会社Nextarium
日本各地のおもしろいイベントや、流行の最先端を追い求める若きコンテンツ制作会社。20代前半の社員がおすすめする日本を楽しめるイベントや、まだ知られていないインスタ映えスポット、地域の名物などをたくさんご紹介していきます!
この記事が気に入ったら
DiGJAPAN!にいいね!してね。
この記事は2019年08月08日の情報です。 文:DiGJAPAN! 編集部
最新コメント | 0件のコメント
DiGJAPAN!会員になると
コメントが投稿できます。
会員登録