STORY
熊野古道トレッキングの前後に寄りたい新宮市のおすすめスポット
紀伊半島の南端に位置し、豊かな自然に囲まれた和歌山県新宮市。熊野三山のひとつで、熊野古道が通じる熊野速玉大社を有する世界遺産のまちです。そんな新宮市で熊野古道トレッキングの前後に寄りたいおすすめスポット「神倉神社」と「新宮城跡」をご紹介します。
住所:和歌山県新宮市神倉1-13-8 (MAP)
営業時間:境内自由
公式サイト:https://kumanohayatama.jp/?page_id=18
住所:和歌山県新宮市丹鶴3‐7688-2 (MAP)
営業時間:散策自由
住所:和歌山県新宮市丹鶴2-1-16 (MAP)
営業時間:11:00~21:00
定休日:木曜(祝日の場合は営業)
住所:和歌山県新宮市神倉4‐3‐2 (MAP)
営業時間:11:00~13:30(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
定休日:木曜
■関西空港から
JR関西空港線快速で約10分、JR日根野駅下車。特急くろしお新宮行きに乗換え約3時間30分、JR新宮駅下車
■JR大阪駅から
特急くろしお新宮行きで約4時間10分、JR新宮駅下車
■JR東京駅から
東海道新幹線のぞみ名古屋大阪方面行きで約1時間40分、JR名古屋駅下車。特急南紀紀伊勝浦行きに乗換え約3時間20分、JR新宮駅下車
※この記事は2025年2月時点の情報をもとに作成しています。
※情報は変更される場合もありますので、お出かけ前に事前に公式サイト等ご確認ください。
*Sponsored by:新宮市観光地魅力アップ協議会 *PR
ご神体の巨岩に注目!世界遺産 神倉神社

熊野速玉大社の摂社である神倉神社は、安寧天皇18年、今よりおよそ2,500年前に、熊野の神々が最初に降臨したという伝承を持つ、熊野信仰の発祥地です。天磐盾(あまのいわたて)という険しい崖の上にあり、熊野古道の一部である538段の急勾配な石段を登ったところに、ご神体のゴトビキ岩があります。ゴトビキとは熊野地方でヒキガエルを意味する言葉で、崖にせり出すような巨岩です。

社殿下の広場は市街地と熊野灘を一望できる、新宮市随一の絶景スポットです。

毎年2月6日には「御燈祭(おとうまつり)」が行われます。白装束に荒縄を締めた約2000人の男子が松明を持ち、山頂から急な石段を駆け下ります。春には桜が咲き、ご神体と赤い社殿を華やかに彩ります。国の重要無形民俗文化財に指定。

Information
神倉神社住所:和歌山県新宮市神倉1-13-8 (MAP)
営業時間:境内自由
公式サイト:https://kumanohayatama.jp/?page_id=18
石垣と眺望が見事!新宮城跡

熊野川沿いの高台にある新宮城跡は、江戸時代(1600年ごろ)に築城された天守台や石垣などが残る国の史跡。鎌倉時代初期に武将の源為義の娘、丹鶴姫の寺があったことから、丹鶴城跡とも呼ばれています。

最大の魅力は、江戸時代の技術を駆使した、さまざまな種類の石垣。ほとんど加工のない自然石を積み上げた石垣や、石の接合面を隙間なく加工して積み上げた石垣などを見学できます。歴史に思いをはせながら天守台まで歩くと約1時間。熊野灘と新宮の街の素晴らしい眺望を楽しめます。

桜の名所としても知られ、ライトアップも楽しめます。

Information
新宮城跡住所:和歌山県新宮市丹鶴3‐7688-2 (MAP)
営業時間:散策自由
新宮市で人気のおすすめグルメ
■手打ちうどん まさ家

地元で愛される、手打ちの麺が自慢のうどん店。暑い季節には麺を細かく、寒い季節には麺を太くと、こだわって作っています。
Information
手打ちうどん まさ家住所:和歌山県新宮市丹鶴2-1-16 (MAP)
営業時間:11:00~21:00
定休日:木曜(祝日の場合は営業)
■はもん亭

3週間煮込むデミグラスソース、ビーフシチューが人気の洋食レストラン。要予約のコース料理は、紀南地方の食材を存分に味わえます。事前に連絡すれば、ベジタリアンやビーガン対応も可能です。
Information
はもん亭住所:和歌山県新宮市神倉4‐3‐2 (MAP)
営業時間:11:00~13:30(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
定休日:木曜
世界遺産も絶景も楽しめる新宮市へ
熊野古道が通り、熊野速玉大社をはじめとする世界遺産があり、江戸時代には城下町として栄え、豊かな自然に囲まれた新宮市。日本の歴史・文化・自然を満喫できる素晴らしい街です。川遊びや温泉などおすすめスポットはまだまだあります。熊野古道トレッキングの前後にぜひ足を運んでみてください。Information
新宮市へのアクセス■関西空港から
JR関西空港線快速で約10分、JR日根野駅下車。特急くろしお新宮行きに乗換え約3時間30分、JR新宮駅下車
■JR大阪駅から
特急くろしお新宮行きで約4時間10分、JR新宮駅下車
■JR東京駅から
東海道新幹線のぞみ名古屋大阪方面行きで約1時間40分、JR名古屋駅下車。特急南紀紀伊勝浦行きに乗換え約3時間20分、JR新宮駅下車
※この記事は2025年2月時点の情報をもとに作成しています。
※情報は変更される場合もありますので、お出かけ前に事前に公式サイト等ご確認ください。
*Sponsored by:新宮市観光地魅力アップ協議会 *PR
この記事が気に入ったら
DiGJAPAN!にいいね!してね。
この記事は2025年03月07日の情報です。 文:DiGJAPAN! 編集部
最新コメント | 0件のコメント
DiGJAPAN!会員になると
コメントが投稿できます。
会員登録