tr?id=1543387775907290&ev=PageView&noscript=1

寿司づくり体験vol.1 ~築地で寿司職人にチャレンジ~

STORY

 

寿司づくり体験vol.1
~築地で寿司職人にチャレンジ~

 

 
 

外国人にとって日本の寿司は憧れのグルメ。その寿司を自分でにぎることができるお店が築地にあります。創業92年の「築地玉寿司」で、DiGJAPAN!編集部のレイチェルと留学生のコーンが寿司にぎり体験にチャレンジします。

白衣に着替えたら本物の寿司職人みたい!?

寿司づくり体験の白衣を着付け

寿司づくり体験の白衣と帽子を着付け

寿司づくり体験スタート!

寿司職人からにぎり方のレクチャー

まず初めに、シャリ(ご飯)から作ります。
シャリの温度は人肌くらいがベスト。にぎる時の手の温度が伝わらないように、早くにぎることが重要です。そのコツとして酢水で先に手を濡らすと上手ににぎることができます。また、シャリは最初につまんで高さを出すことで、出来上がりの時に高さが揃います。

「寿司の高さが揃っているなんて、考えたことなかった!寿司の見方が変わりました」(レイチェル)

シャリをにぎる

寿司職人の熟練の手つきはさすがです。

サーモンの寿司をにぎる

寿司ネタの中で、サーモンは脂がシャリになじむのでにぎりやすいそうです。

海老のにぎりの尻尾をつかむ

海老のにぎりの尻尾をつかむ

にぎりがうまくいくと、海老の場合、尻尾をつかんで縦にしてもシャリが落ちません。レイチェル成功!コーン、惜しい!

手巻き寿司にもチャレンジ

手巻き寿司をつくる

具材が花束のように見える手巻き寿司、通称“末広手巻”。
これはここ「築地玉寿司」が発祥。寿司づくり体験では、マグロ、カニ、アボカドなどから好きなネタを選ぶことができます。

「簡単そうに見えて、意外と難しかったです。多めにシャリを入れたら上手に巻けました。」(コーン)

おろしたての生のわさびは良い香り

生のわさびをおろす

軽く力を入れて、“の”の字を描くようにおろすのがコツ。恐る恐る生のわさびをおろしていきます。

おろしたわさびを香る

おろしたてのわさびはどんな匂い?

「わさびに近づきすぎると鼻の奥がツーンとします…でもおろしたてのわさびはいい香りです」(コーン)

カウンターで本物の寿司職人になりきってみよう

カウンターで本物の寿司職人体験

カウンターでお客様を前に寿司をにぎる

カウンターからお客様に寿司を出す

ここからはカウンターに立ち、実際にお客さんがいることを想定した寿司にぎり体験にチャレンジ。 お客さんと何気ない会話を楽しみながら寿司をにぎったり、カウンターならでは寿司職人の作法を学びます。カウンターから寿司を出す瞬間、本物の寿司職人になったかのような気分になります。

「“話す”ことと“にぎる”ことを同時にするのは難しい!職人さんはすごいと思いました」(レイチェル)

自分でにぎった寿司のお味は!?

自分でにぎった寿司が完成

ふたりがにぎったお寿司が完成しました。寿司桶には見た目もキレイなにぎり寿司8貫(今回は一貫、海老をおまけ)と、手巻き寿司が並びました。

「何気なく食べていた寿司に、にぎり方などこだわりがたくさんあることにびっくり。自分でにぎった寿司はいつもよりおいしく感じました」(コーン)

体験者にはうれしいお土産も

最後に、築地玉寿司さんから自分の名前が入った「寿司板前認定証」をいただき、体験終了。このほか、実際にかぶった帽子や築地玉寿司限定の湯のみ、コースターなど、お土産も盛りだくさん。

寿司にぎり体験者へのお土産

外国人にとって憧れの寿司を実際に自分でにぎってみることで、寿司職人のこだわりを肌で感じることができました。日本人にとっても、寿司の奥深さを知ることができる体験としておすすめです。

次回vol.2では、自宅で簡単お手軽に寿司づくりができる、アイディア寿司グッズをご紹介します。

寿司体験スタート

築地玉寿司では一日一組限定で本格的な寿司にぎり体験を行っています。本日教えていただく寿司職人(板前)の清水さんに着付けてもらい、本物の寿司職人のような白衣姿に変身しました。

Information

「本格派 外国人寿司にぎり体験」
Sushi making experience

体験できる店
築地玉寿司 晴海通り店
住所:東京都中央区築地2-15-19 ミレニアム築地B1~2F

体験の内容
■体験時間:90分
開始時間:平日10:30~、土曜9:30~(日曜、祝日は実施していません)

■体験料金:
スタンダードコース お1人様8,000円(税込)
プレミアムコース お1人様13,000円(税込)
今回参加したのは「スタンダードコース」です。プレミアムコースには、プロの魚さばき見学(かんぱちまたは鯛など)、シャリ切り体験(酢飯作り)が追加されます。

※体験は、1日1組様限定。2名様より参加可(人数制限なし)
※体験中の説明言語は、日本語のみ 。

体験の予約方法
電話で要事前予約。
電話:050-2018-1705(日本語・英語対応可。予約受付時間:10:00~19:00)
URL:http://r.gnavi.co.jp/jge/en/entry/post-000814.html
※体験の説明が日本語になるので、日本語が分からない方は予約時に通訳ガイドもお申込みください。

 

この記事が気に入ったら
DiGJAPAN!にいいね!してね。

この記事は2016年04月13日の情報です。 文:DiGJAPAN! 編集部

 

最新コメント0件のコメント

  • コメントがまだありません

DiGJAPAN!会員になると
コメントが投稿できます。

会員登録

戻る

おすすめ記事

ニッポン美食図鑑 vol.1 日本で食べてほしい寿司ネタと特徴をご紹介

ニッポン美食図鑑 vol.1 日本で食べてほしい寿司ネタと特徴をご紹介

外国人観光客に大人気の日本の寿司。ところが...

外国人におすすめしたい!
日本のインスタント食品 お湯をかける6選 

外国人におすすめしたい!
日本のインスタント食品 お湯をかける6選 

カップラーメンやインスタント味噌汁、フリー...

ニッポンの春満喫vol.2 いちご狩りinドラゴンファーム

ニッポンの春満喫vol.2 いちご狩りinドラゴンファーム

今回ご紹介するのはいちご狩り体験。外国人観...

コスパの細道 Vol.1 築地・銀座・浅草編

コスパの細道 Vol.1 築地・銀座・浅草編

限られた旅行の日程の中で、できるだけあちこ...

ニッポンの春満喫vol.1 いすみ鉄道ムーミン列車の旅

ニッポンの春満喫vol.1 いすみ鉄道ムーミン列車の旅

東京から特急で約1時間15分、車では約2時...

ニッポン美食図鑑 vol.2 回転寿司
オリジナリティあふれる寿司ネタ

ニッポン美食図鑑 vol.2 回転寿司
オリジナリティあふれる寿司ネタ

見て楽しく、食べて美味しい、日本の寿司。ぜ...

東京Ramen職人 外国人におすすめのラーメン店3選

東京Ramen職人 外国人におすすめのラーメン店3選

外国人観光客に大人気の日本のラーメン。ラー...

東京Ramen職人 味+アルファが楽しめる!厳選ラーメン店4選

東京Ramen職人 味+アルファが楽しめる!厳選ラーメン店4選

外国人観光客に大人気の日本のラーメン。ラー...

コスパの細道 Vol.2 浅草・上野・東京タワー・汐留編

コスパの細道 Vol.2 浅草・上野・東京タワー・汐留編

「3,000円以内でどこまで東京を満喫でき...