tr?id=1543387775907290&ev=PageView&noscript=1

  • icn_TW.png
  • icn_Gp.png

STORY

色で楽しむ日本の絶景 vol.2
春から夏に見られる絶景

紅葉、花、雪など、季節ごとに色とりどりな美しい景色を楽しむことができる日本。その美しい景色の前で記念撮影をしてSNSでシェアするのが、外国人観光客の楽しみになっています。そこで、今回は春から夏に見ることができる紫・青・ピンク・緑・黄色の日本の絶景をご紹介します!

 

PURPLE

ファーム富田のラベンダー畑(北海道)
時期:7月上旬~中旬 
住所:北海道空知郡中富良野町基線北15

まるで紫の絨毯を広げたかのように、斜面一体をラベンダーが埋め尽くす、日本で最も歴史のあるラベンダー畑。畑の上まで登れば、風に揺れるラベンダーの向こうに富良野盆地の田園風景と十勝岳連峰が一望できる。

※写真提供:ファーム富田

 

あしかがフラワーパークの藤(栃木)
時期:4月中旬~5月中旬
住所:栃木県足利市迫間町607

1997年に現在の足利市迫間町に移設し、オープンしたあしかがフラワーパーク。栃木県天然記念物に指定された1000㎡(600畳敷)の大藤棚3面と八重の大藤棚、80mに及ぶ白藤のトンネルなど、“世界一美しい藤”をとことん満喫できる。

 

長谷寺のあじさい(神奈川)
時期:5月下旬~6月下旬 
住所:神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2

奈良時代から続く由緒ある長谷寺のあじさいは、境内全体で約2500株が植えられていて、毎年5~6月にかけて見事に咲き誇る。あじさいは雨の時ほど美しいと言われ、梅雨の時期にはしっとり濡れたあじさいが境内いっぱいに広がる。

 

BLUE

角島大橋(山口)
時期:一年中
住所:山口県下関市豊北町神田~角島

映画やTVのロケ地としても有名な角島のシンボル的な存在が、2000年11月に開通した角島大橋。エメラルドグリーンから青へグラデーションしている海に浮かぶ大橋が、本土から島へと伸びていく光景が多くの観光客を魅了している。

 

国営ひたち海浜公園のネモフィラの花畑(茨城)
時期:4月下旬~5月中旬
住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4

茨城県ひたちなか市にある国営公園で、園内は大きく7つのエリアに分かれている。4月下旬になるとみはらしエリアにあるみはらしの丘を約450万本のネモフィラがブルーに染め上げ、快晴の日には遠くに筑波山も見える。

 

鳴門の渦潮(徳島)
時期:一年中(干潮・満潮時、前後一時間半くらい)
住所:徳島県鳴門市(鳴門海峡)

“世界三大潮流”と呼ばれる鳴門海峡で、潮の干満によって発生する渦潮。春と秋の大潮時に最大となり、潮流時速20km、最大直径20mにもなると言われている。真っ青な海に豪快な飛沫を上げ、渦潮が交錯し流れていく光景は圧巻。

※写真提供:鳴門市うずしお観光協会

 

PINK

弘前さくらまつり(青森)
時期:4月下旬~5月上旬 
住所:青森県弘前市下白銀町1-1

桜前線の北上に伴って、4月下旬頃から咲き始める弘前のさくら。ひとつの花芽からいくつもの花が咲くのが特徴で、迫力のある花付きが楽しめる。毎年ピーク時にはさくらまつりが開催され、満開の桜を求めて多くの人が花見に訪れる。

 

富士芝桜まつり(山梨)
時期:4月中旬~5月下旬
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212

首都圏最大級の株数を誇る芝桜が、富士山の麓の広大な敷地に咲き乱れる富士芝桜まつり。じゅうたんのように敷き詰められた濃いピンク色の芝桜、その向こう側の龍神池、さらに奥の雄大な富士山が見せる鮮やかなコントラストが印象的。

 

仙酔峡のミヤマキリシマ(熊本)
時期:5月上旬~中旬
住所:熊本県阿蘇市一の宮町

阿蘇中岳と高岳の北麓に位置し、流出した溶岩によって出来た渓谷、仙酔峡。5月上旬~中旬にかけて、約5万本のミヤマキリシマが咲き誇る。仙酔峡という地名の由来も、この花の美しさに仙人すら酔う、という伝説から来ているという。

 

GREEN

奥入瀬渓流(青森)
時期:5~6月(新緑)
住所:青森県十和田市大字奥瀬

十和田湖の子ノ口から焼山までの約14kmに渡り、深い自然林や十数か所の滝、様々な奇岩が悠久の風景を作り上げる奥入瀬渓流。5~6月になると新緑が色づき、その間を奥入瀬を代表する阿修羅の流れが激しく流れる様は圧倒される。

 

嵯峨野の竹林(京都)
時期:一年中  
住所:京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町

平安時代から貴族の別荘や庵が開かれた土地、嵯峨野に広がる竹林。特に有名なのが野宮神社から大河内山荘へと至る道で、竹林の囲まれた空間にひんやりとした風と、隙間から注ぐ日差しも加わり、ゆったりとした時間が流れている。

※写真提供:京都市メディア支援センター

 

宮城蔵王の御釜(宮城)
時期:4月下旬~11月上旬(11月上旬~4月下旬は冬期通行止め、見学不可)
住所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有地内

蔵王刈田岳、熊野岳、五色岳の3峰に抱かれた円型の火口湖、御釜。湖面の水はエメラルドグリーンで、荒々しい火口壁と対比して神秘的な雰囲気を醸し出している。太陽光線の当たり方で様々に色を変えるため、五色湖とも呼ばれている。

 

YELLOW

明野ひまわり畑(山梨)
時期:7月下旬~8月下旬
住所:山梨県北杜市明野町浅尾5664

約6.1ヘクタールの田畑に、ハイブリッドサンフラワーをメインに咲き誇る明野ひまわり畑。面積としては日本最大級となっている。毎年ひまわりフェスティバルが開催され、約60万本の花が一面を埋め尽くす光景は壮観。

※写真提供:北杜市観光協会

 

小湊鉄道と菜の花(千葉)
時期:3月中旬~4月中旬 
住所:千葉県市原市五井駅~上総中野駅

千葉県市原市の五井駅から上総中野駅までを通るローカル線、小湊鉄道。春のあたたかな陽気の中、両端に見渡す限りの菜の花を車窓から眺めながらゆったりとした時間を過ごせ、タイミングが良ければ菜の花と桜の両方を見ることができる。

 

大江湿原のニッコウキスゲ(群馬)
時期:7月中旬~下旬
住所:福島県檜枝岐村燧ヶ岳1(尾瀬沼の最上流)

日当たりの良い湿原に群生し、一帯を山吹色に染め上げるニッコウキスゲ。見頃のピークは7月中旬~下旬の2週間ほどと短く、開花や満開の時期を予測するのは難しいが、大江湿原では、6~8分咲きでも十分に圧巻の光景が広がっている。

 

以上、日本の春と夏の絶景スポットをご紹介しました。日本の春は桜以外にも見どころがたくさんあるように、四季折々の美しい景色がまだまだたくさんあります。絶景をさがしに、でかけてみませんか?


この記事が気に入ったら
DiGJAPAN!にいいね!してね。

この記事は2016年01月29日の情報です。 文:DiGJAPAN! 編集部

最新コメント0件のコメント

  • コメントがまだありません