東京で働くDiGJAPAN!編集部のエディターが、訪日女子が1人でも入れるような、おしゃれで美味しいラーメン店をオススメ!
第二弾は、あのミシュランガイドにも掲載されたお店の一杯をご紹介します。

「ミシュランガイド東京2015」のビブグルマンにも掲載された「むぎとオリーブ」。ビブグルマンとは、リーズナブルでコストパフォーマンスが高いお店に与えられるミシュランの称号の一つです。
「鶏・煮干・蛤のトリプルSOBA」は、大山鶏、煮干、蛤でダシを取った深みとコクのある味わい。蛤、三つ葉、長芋、なるとの素揚げなど、むぎとオリーブならではのトッピングも魅力的です。
「鶏・煮干・蛤のトリプルSOBA」
値段:950円/スープ:鶏、蛤、煮干し/味:醤油/麺:中太麺 (味玉は別オーダー)

澄み切った美しいスープは、フランス料理の手法を取り入れて作られたそう。やさしい醤油味の中に蛤の香りと味がしっかり感じられます。
備え付けのブラックペッパーとエシャロットオリーブオイルはお好みで。オリーブオイルを入れるとより上品で洋風な味になります。

銀座の大通りからは少し外れた通りにある「むぎとオリーブ」。地中海を感じさせるその名の通り、洋風の外観が目印です。

店内には「ミシュランガイド東京2015」の認証シールが貼られています!
いかがでしたか?
訪日女子はもちろん、日本のみなさんもぜひ訪れてみてくださいね。
所在地:東京都中央区銀座6-12-12 銀座ステラビル1F
営業時間:月曜日~金曜日 11:30~22:00
土・祝 11:30~21:00
※スープがなくなり次第終了
※場合によって、15:30から2時間程度休憩に入ります>
定休日:日曜日
交通アクセス:浅草線東銀座駅 徒歩5分
第二弾は、あのミシュランガイドにも掲載されたお店の一杯をご紹介します。
世界に誇れる!薫り高い絶品醤油スープ

「ミシュランガイド東京2015」のビブグルマンにも掲載された「むぎとオリーブ」。ビブグルマンとは、リーズナブルでコストパフォーマンスが高いお店に与えられるミシュランの称号の一つです。
「鶏・煮干・蛤のトリプルSOBA」は、大山鶏、煮干、蛤でダシを取った深みとコクのある味わい。蛤、三つ葉、長芋、なるとの素揚げなど、むぎとオリーブならではのトッピングも魅力的です。
「鶏・煮干・蛤のトリプルSOBA」
値段:950円/スープ:鶏、蛤、煮干し/味:醤油/麺:中太麺 (味玉は別オーダー)

澄み切った美しいスープは、フランス料理の手法を取り入れて作られたそう。やさしい醤油味の中に蛤の香りと味がしっかり感じられます。
備え付けのブラックペッパーとエシャロットオリーブオイルはお好みで。オリーブオイルを入れるとより上品で洋風な味になります。
誰かに教えたくなる路地裏の名店

銀座の大通りからは少し外れた通りにある「むぎとオリーブ」。地中海を感じさせるその名の通り、洋風の外観が目印です。

店内には「ミシュランガイド東京2015」の認証シールが貼られています!
いかがでしたか?
訪日女子はもちろん、日本のみなさんもぜひ訪れてみてくださいね。
施設情報
麦とオリーブ所在地:東京都中央区銀座6-12-12 銀座ステラビル1F
営業時間:月曜日~金曜日 11:30~22:00
土・祝 11:30~21:00
※スープがなくなり次第終了
※場合によって、15:30から2時間程度休憩に入ります>
定休日:日曜日
交通アクセス:浅草線東銀座駅 徒歩5分
この記事が気に入ったら
DiGJAPAN!にいいね!してね。
この記事は2015年11月16日の情報です。 文:Ayami Tashiro
最新コメント | 2件のコメント
DiGJAPAN!会員になると
コメントが投稿できます。
会員登録