京都ではおなじみの嵯峨野トロッコ列車。ここ最近は、遠く海外からの観光客の利用も多く、国際色豊かな観光列車の一つです。トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの7.3㎞を約25分で結ぶこの列車の魅力は、なんと言っても車窓から見える四季折々の景色を楽しめること。平均時速約25㎞と、ちょっと早い自転車くらいの速さで走る列車の車窓からは、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、一年中京都の絶景に出会え...
- TOP
- 京都エリアのおすすめ記事とスポット
京 都

年間観光客数が5500万人を超えた、世界トップクラスの観光地京都。8世紀末から19世紀半ばまで、日本の政治・文化の中心だったこともあり、多くの寺社仏閣をはじめとした文化遺産があります。祇園、先斗町など風情ある花街の街並みは、外国人観光客にも人気。春の桜や秋の紅葉といった季節ごとの魅力に加え、歴史ある夏の祇園祭りなど、一年中多くの観光客で賑わいます。
外国人におすすめする秋の京都旅
京都で出会う絶品グルメ

数年前から外国人の間で広がる抹茶ブーム。今では「Matcha」という言葉でも通じるようになりました。スーパーやコンビニでは、宇治抹茶や玉露入り抹茶など、抹茶を使用したスイーツがどんどん種類豊富になり、ブームの勢いは衰える気配がありません。そこで、抹茶の名産地として知られる宇治などの茶園があることから、質の高い抹茶スイーツのお店が豊富にある京都で、必ず食べたい絶品抹茶スイーツをご紹介します。 京...

京の台所として知られる錦市場。京野菜や京漬物、おばんざいや甘味など、約400mの通りに130ものお店が立ち並び、昔から地元の人で賑わっていました。ここ最近では、食べ歩きや市場の雰囲気を楽しむ外国人観光客が増え、ますます賑わいを見せる錦市場。その魅力を探ってみました。 錦市場で出会う絶品グルメ京都といえば漬物。錦市場では旬の野菜を使った漬物店をあちこちで見かけます。こちらのお店では、氷の上でキン...
一度は行きたい世界遺産
京都で食べたい絶品スイーツ
最新記事
大阪・関西万博から一足のばして…大阪から約1時間!レトロな街並みの岡山倉敷でおすすめのスポット8選
美しい白壁の蔵屋敷や洋風建築が軒を連ね、ノ...
熊野古道トレッキングの前後に寄りたい新宮市のおすすめスポット
紀伊半島の南端に位置し、豊かな自然に囲まれ...
大阪・梅田の音楽発信地「タワーレコード梅田NU茶屋町店」へ!「TOWER VINYL梅田店」はリニューアル!
大阪のメインターミナル、阪急大阪梅田駅の北...