tr?id=1543387775907290&ev=PageView&noscript=1

KURAND SAKE MARKET

STORY

 

100種類の日本酒が味わえる!
「KURAND SAKE MARKET」を要チェック

 

 
 

外国人に話題沸騰の日本酒

日本のおいしい米を原料として作られている日本酒。
日本酒はとても奥深く、日本酒の中でも、原料や精米歩合によって、純米酒・吟醸酒などに分けられており、それぞれ味わいが違います。
同じ人が同じように作っていても、毎年味が変化したり、瓶に詰めるタイミングによっても味が変わります。
 
通常、居酒屋さんなどで日本酒を注文しようとすると、たくさんある日本酒の中からどれか1つを選びます。1杯の値段も高めであり、量もたくさん入っているため、多くても数杯しか飲めず、飲み比べというのはなかなかできません。
 

100種類の日本酒が飲み比べできる
「KURAND SAKE MARKET」

「KURAND SAKE MARKET」では、100種類の日本全国の日本酒を時間無制限で飲み比べができます。「KURAND SAKE MARKET」は、浅草店、池袋店、新宿店(2016年4/6オープン)、渋谷店と展開中。今回は外国人観光客もよく訪れる渋谷店をご紹介いたします。 
 
KURAND SAKE MARKET 冷蔵庫

100種の日本酒は、季節ごとに入れ替わります。酒蔵の最高責任者でもある杜氏(とうじ)を務めた経験があるスタッフが厳選した日本酒が並んでいるので、本当においしい日本酒ばかり出合えます。多くの場所で飲むことができる有名な銘柄の日本酒だけではなく、なかなか市場に出回らない蔵元の銘柄で、貴重な蔵元のお酒が数多く並んでいます。 
 
珍しい酒蔵の日本酒

日本では、日本酒は男性が飲むというイメージが長年ありましたが、ここ最近は女性にも日本酒ブームが到来しています。
店内は20代後半~50代までと幅広く、女性・男性も半々くらいなので、女性でも気軽に入ることができますよ。日本人以外にも日本酒好きな外国人もいらっしゃるそうです。
 
KURAND SAKE MARKET 店内

 

お店のシステムは?

お店のシステムはいたって簡単。
受付で、3000円(税別)を支払い、酒器をもらいます。それからは、店内にある冷蔵庫から好きな日本酒を選んで取り出し、自分の酒器にそそぎます。
 
KURAND SAKE MARKET システム
 
時間無制限なので、いくら飲んでも大丈夫!ただし、飲み過ぎには注意しましょう。料理は、おつまみの販売はありますが、持ち込み自由です。途中で買い出しに行ってもデリバリーを頼んでもOK。
近くのデパ地下やコンビニエンスストアでお惣菜など好きな食材を買ってからお店に向かいましょう。日本酒は意外に何でも合うそうです。
店内には、お箸や調味料、電子レンジもあるので、幅広く何でも買ってくることができます。
KURAND SAKE MARKET 食器

お店のシステムについては、英語・韓国語・中国語の案内もあるので外国人の方にも便利です。
 
KURAND SAKE MARKET 多言語
 

初めての日本酒は不安・・でも心配ありません!

初めて日本酒を飲むという方は、どれを飲んだらよいか分からないですよね?
そんなときは、11タイプに分かれている「日本酒味わいアイコン」を参考に自分のお好みの味を選びましょう。 
 
KURAND SAKE MARKET アイコン説明

KURAND SAKE MARKET ラベル

日本語と英語を併記してあるので、外国人でも安心。
初心者なら「ENTRY LEVEL」を、甘口好みなら「SWEET」、個性的な味を試したいなら「SPECIAL」がついている瓶を探し、自分が味わいたい日本酒を見つけます。
そして、カードの色にも注目です。
ピンク色のカードは初心者(BEGINNER)向け。どれも飲みやすいものなので、ぜひ参考にしてみましょう。カードには、酒造の名前と蔵元の方たちの写真も載っています。どんな人がつくっているのか見ながら選ぶのも楽しいですよね。
 
KURAND SAKE MARKET 初心者ラベル

それでも何を飲んだらよいか迷ってしまう人は、ラベルを見て、「漢字がかっこいい!」とか、「色がキレイ!」という直感だけで選んでもOK。自分好みのお酒に出合える第1歩です。
 
棚は、ジャンルごとに分かれていて探しやすく、取材時は、左から“いくつかの蔵元のしぼりたてがそろった、3月限定飲み比べ・にごり酒・果実酒”が並んでいました。
 
KURAND SAKE MARKET 棚

 

たくさん飲めるコツは?

 たくさんの日本酒を飲んで、色々と味わいたいですが、アルコール度数が高いのでたくさん飲むと酔いやすいのも日本酒の特徴。
そこで、スタッフの方がおすすめの酔いにくい飲み方は、「日本酒に対して、1.5倍の水を飲むこと」だそうです。店内でも1時間に1回は、「お水で乾杯タイム」があります。そうすると、酔いにくくなり、たくさんの日本酒を味わうことができるそうです。ぜひ試してみてください。

そして、こちらのお店では冷酒だけでなく、熱燗も作ることができます。
セルフサービスのため、分かりやすい温度早見表も完備。
日本酒の種類によっては、熱燗で飲む方がおいしいものもあります。
ますますお酒がすすみますね♪
 
KURAND SAKE MARKET 熱燗
 

スタッフおすすめBEST5!

ここでKURANDのスタッフにおすすめBEST5を選んでもらいました。
それぞれのラベルと味の違いにご注目ください。
 
KURAND SAKE MARKET BEST5


NO.1「徳島県 三芳菊酒造 : しぼりたて特別純米生原酒」

これはしぼりたての生原酒でとてもフレッシュ。他の日本酒にはない、酸味がある日本酒で、白ワインのようなフルーティーな味わいです。甘みもあるので、飲みやすく外国人の方にもぜひ飲んでもらいたいです。
 
KURAND SAKE MARKET NO.1

 
NO.2「岩手県 喜久盛酒造 : タクシードライバー」

ラベルの見た目のインパクトが強く、思わず手に取りたくなるような惹きつけられるお酒です。お米と水だけで作られた、純米酒。日本酒の濃い味わいでとても人気が高いお酒です。 
 
KURAND SAKE MARKET NO.2

 
NO.3「石川県 数馬酒造 : 能登純米」
能登産にこだわったお酒で、お米とお水も能登のものを使用しています。
芳醇な香りとお米の甘みがおいしい、能登を感じられるやさしい日本酒です。
 
KURAND SAKE MARKET NO.3

 
NO.4「東京都 小山酒造 : 丸眞正宗」
東京23区に唯一ある酒蔵。辛口淡麗で飲みやすい味わいです。区内にただ1軒ある蔵元のお酒をぜひ味わってみてください。 
 
KURAND SAKE MARKET NO.4小山酒造 : 丸眞正宗

 
NO.5 「宮城県 森民酒造本家 : 本醸造にごり酒」

トロリと濃厚なお米の味がたっぷり感じられるにごり酒。冬にはぜひおすすめです。よく振ってお飲みください。 
 
KURAND SAKE MARKET NO.5

いかがですか?まだまだたくさんの種類があり、すべてをご紹介できないのが残念ですが、このお店に行って、ぜひおいしい日本酒を探し、奥深い味を味わいましょう。 
 
KURAND SAKE MARKET 店長
 

外国人向けに日本酒イベントも開催

週末には、日本酒を知ってもらうために外国人スタッフによるイベントも開催されています。英語と日本語を交えて、「大吟醸について」など、外国人の方にも日本酒を深く知ってもらいたいという思いで外国人の方にも気軽に参加できるイベントを行っています。
「蔵元さんと一緒に乾杯しよう」というイベントでは、実際に蔵元さんがいらっしゃってお話しをしたりできるそうです。日本人も参加しているので、各国の方々と交流ができるのも魅力的です。
 
KURAND SAKE MARKET 酒蔵MAP

東京で全国のおいしい日本酒が飲み比べでき、多くの日本酒の味を感じることができるというのはとても貴重な経験になりますよね。本当においしい日本酒に出合えるお店で、自分好みの日本酒を探してみましょう。
 
※並んでいる日本酒は、随時入れ替えがあります。掲載の日本酒がない場合もありますので、ご了承ください。
※事前予約がおすすめです。(詳細はホームページをご確認ください。)
 

information

KURAND SAKE MARKET渋谷店
東京都渋谷区道玄坂2-9-10 松本ビル3階

京王電鉄井の頭線渋谷駅から徒歩3分
渋谷駅ハチ公口から徒歩3分

平日17:00~23:00(22:00LO)
土日祝12:00~16:00(15:30LO)、17:00~23:00(22:00LO)
年中無休(17:00~23:00の部のみ)

http://kurand.jp/sakemarket/shibuya/
http://kurand.jp/en/ (英語版)
 

この記事が気に入ったら
DiGJAPAN!にいいね!してね。

この記事は2016年03月29日の情報です。 文:Ayako Nakajima

 

最新コメント | 0件のコメント

    • コメントがまだありません
  • DiGJAPAN!会員になると
    コメントが投稿できます。

    会員登録