広島県尾道市は山と海に囲まれた情緒豊かな街。最近では猫と出会える街としても知られています。街のシンボル「千光寺」からの絶景や小道の散策、商店街グルメをたのしみながら、のんびりくつろぐ猫探しの旅に出かけてみました。
旅のスタートは尾道のシンボル千光寺から
千光寺山の中腹にある千光寺。千光寺や千光寺公園展望台からは市街地を一望できるとあって、尾道観光のハイライトでもあります。山頂まではロープウェイがあるので、それを利用するのもおすすめです。
806年創建と伝えられる真言宗の名刹千光寺は、鮮やかな朱塗りの本堂が有名です。
千光寺
住所:広島県尾道市東土堂町15-1
拝観時間:境内自由
拝観料:無料
http://www.senkouji.jp/
猫の細道で人懐っこい猫に遭遇
千光寺での参拝を終えたら、細い坂道を下りながら猫探しに出かけましょう。天気の良い日には、猫に出会える確率が高いようですよ。どの猫もとても人懐っこくてかわいい!
坂道をさらに進むと、約200メートル続く「猫の細道」につながります。カフェやバー、美術館などの明かりが灯った古民家が点在し、たくさんの木々が生い茂った猫の細道は、まるでジブリの世界のようです。
猫の細道でぜひ立ち寄りたいのが「招き猫美術館 in 尾道」。尾道在住のアーティスト園山春二氏が、石やガラス、和紙、板などに描いた招き猫や、全国から集めた招き猫の作品約3000点を展示しています。
招き猫美術館 in 尾道
住所:広島県尾道市東土堂町19-26
営業時間:11:00~17:00(土・日曜、祝日は10:00~)
定休日:木曜
入館料:300円
http://ihatov.in/
美術館の向かいには、近所の猫も遊びに来る猫雑貨の専門店があります。店内は見渡す限り、猫グッズだらけです。
ねこグッズの店 Le chat
住所:広島県尾道市東土堂町15-21
営業時間:13:00~17:00(土・日曜は11:00~)
定休日:水曜
路地のあちこちに置かれた福石猫を見つけるのも、猫の細道を通る楽しみの一つ。こちらも園山春二氏によって作られた、丸い石に描かれた猫のこと。一つ一つが手作りなので、形や表情なども様々なんだそうです。種類によって、恋愛成就や商売繁盛など福を呼んでくれます。
また、猫の細道では、「尾道イーハトーヴ猫祭り」(実施日:2017年5月3~4日)の開催も予定しています。
尾道グルメも見逃せない
尾道グルメの代表といえば、尾道ラーメン。おすすめは、ミシュランガイドで紹介されたこともある、尾道らーめん壱番館。豚の背脂がのった、コクのある醤油味が食欲をそそります。やわらかくて肉厚のチャーシューで、ボリューム満点です。
味玉らーめん 670円
尾道らーめん壱番館
住所:広島県尾道市土堂2-9-26
営業時間:11:00~19:00
定休日:金曜(祝日は営業)
http://www.f-ichibankan.com/
広島焼きならぬ尾道焼きも外せません。砂肝やイカ天が入る尾道焼きは、砂肝のコリコリした食感がやみつきになります。
尾道焼き デラックス(そば) 850円
じぐざぐ
住所:広島県尾道市東御所町3-23
営業時間:11:30~14:00、17:00~21:00
定休日:月曜
カフェやスイーツでほっこりタイム
尾道散策では、スイーツやカフェめぐりもかかせません。はずせない尾道スイーツの一つが尾道プリン。こだわりの素材を使った濃厚なプリンは、瓶の猫マークが目印です。瓶に輪ゴムで添えられた 透明な魚形の容器には、瀬戸内のレモンシロップが付いています。柑橘の酸味がプリンの甘さをほどよく抑えてくれます。
(左)抹茶プリン(右)定番の尾道プリン 各324円
おやつとやまねこ
住所:広島県尾道市東御所町3-1
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
http://www.ittoku-go.com/oyatsu/
小腹がすいたら、もちもちふんわりした食感が特徴の豆腐ドーナツがおすすめです。はちみつバターや抹茶ミルクなど、フレーバーはバラエティ豊富。
ピーナッツクリーム 200円
夕やけカフェドーナツ
住所:広島県尾道市土堂1-15-21
営業時間:10:00~18:30
定休日:火・水曜(祝日の場合は営業)
http://www.yuyakecafe.com/
かわいいラテアートが人気のカフェ。ラテアートはリクエストもOKなんだそうです。今回は尾道らしく猫アートをリクエストしました。
抹茶のラテアート 600円
ラテハートカフェ
住所:広島県尾道市栗原西1-3-2
営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜
https://latteheartcafe0120.jimdo.com/
他にも、昭和レトロな雰囲気漂う「尾道本通り商店街」にも気になるショップがたくさんあるので、ぜひお気に入りのお店を見つけてくださいね。
ノスタルジックな尾道で自由気ままな猫を探す
尾道は猫の街と言われるだけあって、あちこちで猫と遭遇しました。人懐っこい猫もいれば、警戒心の強い猫、屋根の上で日向ぼっこしている猫など、たくさんの猫との出会いが待っています。坂道を散策したり、時折現れる絶景を満喫しながら、猫とのふれあいを楽しみましょう。
その他、尾道の注目スポット「ONOMICHI U2」の魅力を紹介した記事はこちら
この記事が気に入ったら
DiGJAPAN!にいいね!してね。
この記事は2017年04月04日の情報です。 文:Chiharu Matsunaga
最新コメント | 0件のコメント
DiGJAPAN!会員になると
コメントが投稿できます。
会員登録