STORY
行列の絶えない超人気店!
山手線沿線絶品ラーメン店3選
観光客にも馴染みがある、東京都心をぐるりと一周する路線『山手線』。その沿線には、『ニッポンの食』として人気のラーメン店がたくさんあります。その中には行列に並んででも食べたくなる超人気店も。
今回は山手線沿線のラーメン店から、ミシュランガイドにも取り上げられたという絶品ラーメンを3店厳選して紹介します。どのお店も駅からのアクセスが良いので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
世界中にただ2店舗しかないミシュラン星付きラーメンの一つで、ラーメン好きのなかでは、知らない人はいないとも言われる名店『創作麺工房 鳴龍』。2017年、2018年と2年連続でミシュランガイドで一つ星を獲得する快挙を達成したこの店の人気看板メニューは「担々麺」です。アクセントの効いたまろやかなスープと自家製の麺は相性抜群、一度食べると忘れられなくなるおいしさです。
JR大塚駅に降りて南口から外へ出ます。歩いて6分ほどの、大通りから路地に入ったところにお店を構えています。ガラス越しに中を覗いてみると、広々とした印象のお店です。大行列のできる人気店なので、時間に余裕を持って訪れてみましょう。
店長に聞いた店の注目ポイント:担担麵のほかに、高評価を得た醤油ラーメンや、塩ラーメンなどすべてのメニューで、味とスープに合わせて数種類の自家製麺を使い分けているのが大きな特徴です。
オープン2年余りでミシュランのビブグルマンに2度選ばれた注目店です。味はもちろんのこと、女性一人でも入りやすい、インスタで自慢したくなるメニューも魅力的。看板メニューの「特製醤油そば」は、あっさりしていながらも、食べ進めるうちに重厚感のある味わいに変化していくよう仕立てられています。
JR池袋駅西口を背に、ほぼ一本道で行くことができます。大きい道路沿いにお店を構えており、駅から迷うことなくたどり着くことができます。
超人気店「饗 くろ㐂」の、まるでフランス料理のような雰囲気を持つラーメンは、「ミシュランガイド東京」ビブグルマンに2年連続で掲載されています。
おすすめメニューは特製塩そば。キラキラと澄んだスープに、鮮やかなトッピング。美しい仕上がりがとてもおいしそうです。
JR秋葉原駅から昭和通りを出て、歩いて約7分、白木と引き戸に暖簾がかけられた、和風の佇まいの「饗 くろ㐂」に到着。食券購入と注文方法が独特なので、詳しくは個別の紹介記事で確認してみてくださいね。
店長に聞いた店の注目ポイント:厨房はフルオープン式で、カウンターの高さも厳密に計算して、どの客席からでも調理風景が見られるように作っています。写真撮影もOK。ラーメンのおいしさと共に、日本のラーメン職人さんの調理姿も見せて頂きましょう。
ミシュラン認定ラーメン3選いかがでしたか。担担麵、塩ラーメン、醤油ラーメン、その中からきっとあなたの口に合う一杯が見つかるはずです。
百聞は一見に如かずということで、山手線で途中下車して、ミシュラン認定のラーメンを堪能しに行ってみてはいかがしょうか。
今回は山手線沿線のラーメン店から、ミシュランガイドにも取り上げられたという絶品ラーメンを3店厳選して紹介します。どのお店も駅からのアクセスが良いので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
大塚駅から徒歩6分!ミシュラン星付き『創作麺工房 鳴龍』
世界中にただ2店舗しかないミシュラン星付きラーメンの一つで、ラーメン好きのなかでは、知らない人はいないとも言われる名店『創作麺工房 鳴龍』。2017年、2018年と2年連続でミシュランガイドで一つ星を獲得する快挙を達成したこの店の人気看板メニューは「担々麺」です。アクセントの効いたまろやかなスープと自家製の麺は相性抜群、一度食べると忘れられなくなるおいしさです。

JR大塚駅に降りて南口から外へ出ます。歩いて6分ほどの、大通りから路地に入ったところにお店を構えています。ガラス越しに中を覗いてみると、広々とした印象のお店です。大行列のできる人気店なので、時間に余裕を持って訪れてみましょう。
池袋駅で東京代表的な味醬油ラーメン『麺処 篠はら』
オープン2年余りでミシュランのビブグルマンに2度選ばれた注目店です。味はもちろんのこと、女性一人でも入りやすい、インスタで自慢したくなるメニューも魅力的。看板メニューの「特製醤油そば」は、あっさりしていながらも、食べ進めるうちに重厚感のある味わいに変化していくよう仕立てられています。

JR池袋駅西口を背に、ほぼ一本道で行くことができます。大きい道路沿いにお店を構えており、駅から迷うことなくたどり着くことができます。
店長に聞いた店の注目ポイント:蕎麦のように食べ応えのある全粒粉入りの麺は、楽しめます。是非ともゆっくりと味わってみてください。
ラーメン激戦区秋葉原駅周辺で絶品塩ラーメン『饗 くろ㐂』
超人気店「饗 くろ㐂」の、まるでフランス料理のような雰囲気を持つラーメンは、「ミシュランガイド東京」ビブグルマンに2年連続で掲載されています。
おすすめメニューは特製塩そば。キラキラと澄んだスープに、鮮やかなトッピング。美しい仕上がりがとてもおいしそうです。

JR秋葉原駅から昭和通りを出て、歩いて約7分、白木と引き戸に暖簾がかけられた、和風の佇まいの「饗 くろ㐂」に到着。食券購入と注文方法が独特なので、詳しくは個別の紹介記事で確認してみてくださいね。
ミシュラン認定ラーメン3選いかがでしたか。担担麵、塩ラーメン、醤油ラーメン、その中からきっとあなたの口に合う一杯が見つかるはずです。
百聞は一見に如かずということで、山手線で途中下車して、ミシュラン認定のラーメンを堪能しに行ってみてはいかがしょうか。
この記事が気に入ったら
DiGJAPAN!にいいね!してね。
この記事は2018年01月15日の情報です。 文:Di Zhang
最新コメント | 0件のコメント
DiGJAPAN!会員になると
コメントが投稿できます。
会員登録