- TOP
- ARTICLE
瀬戸内海に面した美しいまち 香川県宇多津(うたづ)でしたいこと5選
宇多津は香川県のほぼ中央、瀬戸大橋のたもとにあり、瀬戸内海にいだかれた美しいまち。瀬戸大橋開通に伴い開発された海側エリアと、青の山の山すそに神社や古い町並みが残る伝統的なエリアがあり、それぞれ違った魅力があります。そんな宇多津でしたいことを5つ...
世界唯一のスヌーピーミュージアム分館!東京でスヌーピーの世界を120%満喫!
東京・町田にあるスヌーピーミュージアムは、アメリカ・カリフォルニア州にあるピーナッツ・ファンの聖地、シュルツ美術館の世界で唯一の公式サテライト(分館)です。アメリカまで行かな...
かわいさに夢中!青森のローカル列車 弘南鉄道大鰐線 期間限定「りんごねぶた列車」に乗ってみた
青森県弘前市を中心に走る弘南鉄道では、期間限定でりんご列車を運行中です。りんごの形をした小さなねぶた灯篭が、電車内にたくさん飾られています。 車両限定、土日祝日限定で、りんごね...
もはやアート!「阪急うめだ」コンコースウィンドー
大阪のメインターミナル、梅田にある「阪急うめだ本店」は常に最先端の流行を発信するハイセンスな百貨店。わくわくする、行きたくなる劇場型百貨店、モノのストーリーや新しい価値観を発...
小さな豆で鬼を追い払う!?季節を重んじる日本ならではの年中行事「節分」
2月3日は節分。日本の暦上「立春」の前の日で、春を迎える年中行事として、日本ではおなじみの行事。この行事、外国人からみたらどのように見えているのでしょうか?DiGJAPAN! ...
一度行ってみる価値あり!感動ものの絶景紅葉スポット5選
紅葉の美しい写真を見ると旅ゴコロがくすぐられますね。水面に映る紅葉、真っ赤なじゅうたんのような景色など、インスタ映えすること間違いなしの紅葉スポットが、日本にはまだまだたくさ...
見かけた人はラッキー!! 幸せを運ぶ?黄色い新幹線“ドクターイエロー”
日本各地を旅行する際に、利用する機会が多い交通手段の一つが新幹線です。外国人旅行者にとっても比較的なじみのある新幹線ですが、実は、黄色い新幹線が走っていることを知っていますか...
水都大阪 meets ART~creator’s view クリエイターが見た水辺の風景~
かつて”水都”と呼ばれた大阪の歴史や魅力を再発見してもらう新プロジェクト『水都大阪meets ART』。人気クリエイターの作品を通じ、アートの見立てによ...
火山が育む緑の絶景と温泉文化 阿蘇くじゅう国立公園
九州地方の真ん中に広がる熊本県・阿蘇エリア。今もなお活発な火山活動を続ける阿蘇山を中心に、世界最大級のカルデラが広がり、火山と大草原が織りなす自然景観のダイナミックさが阿蘇く...
日本三大稲荷 笠間稲荷神社で開催「笠間の菊まつり」 秋の味覚・栗スイーツや日本酒も
東京から電車でも車でも約70分ほどでアクセスできる笠間は、笠間焼のまちとしてよく知られていますが、豪華絢爛な「笠間の菊まつり」が毎年開催されていること、ご存じですか?笠間稲荷...
笠間の栗スイーツにこだわりグルメ、新鮮野菜 友部ICからすぐ「道の駅かさま」4つの魅力
日本全国に点在する道の駅は、ドライブ旅の休憩所としての活用だけにとどまらず、グルメやショッピングが楽しめる場所としても人気です。コロナ禍で近場旅、マイクロツーリズムが注目され...